|
信楽陶器まつり(陶器市) |
2025年 令和7年 公式 第72回
10月11日(土)から10月19日(日)まで
時間帯 午前9時30分から午後5時まで
信楽陶器まつり=【実店舗】開催です

当店【実店舗】でお越しをお待ちしております。
信楽町全域全体公式祭り行事で各店舗陶器まつり旗が目印。
■大谷陶器協賛■ |
陶器まつり(陶器市)期間中当店実店舗内で、
1000円以上お買い上げで【10%割引】お祭り
価格にさせて頂きます!スタンプラリー特典有り
(他のクーポンとの併用は不可になります)
お買い物マップ・スタンプラリー特典
ABCゾーンを周りスタンプラリーで豪華景品をゲットしよう!

尚、この当店の画面を携帯で提示して頂いた方に、
「1000円以上お買い上げ」のお客様限定で、
更に【蛙1個プレゼント】です、ワクワクです。 |
当店無料大駐車場あります。

しがらき陶器まつり2025 お客様出口アンケート
ご回答頂いたお客様の中から抽選で20名様に信楽焼をプレゼント!
|
信楽の「土」から生み出される特産品は、信楽焼、朝宮茶、コシヒカリ、をはじめ、日常生活に欠くことのできない多くの農産物や山林資源などがあります。自然の恵み「土」への感謝と地場産業の振興、発展を願い「信楽陶器まつり」を開催します。 |
|
|
|
信楽町の火祭り(まつり)
|
|
2025年 令和7年 7月19日(土)
午後7時から
☆松明をかついで陶器神社の山へ登ります、花火も上がります。
熱く燃え上がる夏の風物詩 火まつり、今年もみなさんと共に
「信楽の炎夏」を盛り上げましょう!
今年も700本の松明が愛宕神社【陶器神社】に奉納されます。
花火の打ち上げは、夜9時頃から夜9時40分位です、
みなさんでお越しください、やって来た信楽の夏
登った方は記念品陶製メダルがもらえます。
|
夕方〜
火祭り参道 |
火祭り献灯ちょうちん設置、陶製足灯り設置 |
19:30〜
新宮神社
終点会場 |
火祭り開会式典、松明奉納、紫香楽太鼓演奏 |
21:00〜
くるみ作業所裏側 |
約900発の花火打ち上げ |
お問い合わせ先 火まつり実行委員会 電話 0748-82-0873 |
陶器神社、土と火に感謝、松明の炎が夜空に輝きます、来てや。
|
|
■住所■ |
窯元中心地 長野信号 信楽町長野541ー2 国道307号線沿い歩道橋近く
TEL 0748-82-0404
信楽町地図の詳細はこちら
 |
|